2011/11/07
研修旅行
昨日からあつぼんは会社の研修旅行へ。新しくなった新千歳空港や札幌の観光施設の下見、そして宿泊は北湯沢。いーなー、いーなー!!!

札幌では大倉山へ。ジャンプ台では斜面にスタッフの方がはりついてなにやら作業。あんな斜面で仕事をするって大変だろうな…。

ふらのタクシー御一行様以外にも海外からのお客さんもちらほら。なにやら国際親善っぽい写真ですが、Mさん(ふらのタクシーのスタッフ)は英語が話せないんだとか…(笑)。こういう度胸、自分にも欲しいです。

札幌ウインタースポーツミュージアムでは体験型の施設。クロカンの疑似レースで競争したり、

ボブスレー滑走をしたり。なんだかめちゃくちゃ楽しそうじゃありませんか!

フィギュアのスピン体験もあり。ちなみにこのスノーボードの顔だしパネルのウェアの組み合わせがあつぼんと全く同じで笑った(笑)。
こういう研修を重ねることでお客さんに北海道を楽しんでもらえるんですね。オイラへのお土産は大滝きのこ王国で乾燥えのきときのこ汁。乾物好きなので乾燥えのきをどう調理しようか、楽しみです。きのこ汁も久しぶりで楽しみ~♪

にほんブログ村
←最後まで読んでくださってありがとう!ランキングに参加しています。応援クリックお願いしますm(__)m!何位になったかな?
久々の中山峠。霧ーっ!


札幌では大倉山へ。ジャンプ台では斜面にスタッフの方がはりついてなにやら作業。あんな斜面で仕事をするって大変だろうな…。

ふらのタクシー御一行様以外にも海外からのお客さんもちらほら。なにやら国際親善っぽい写真ですが、Mさん(ふらのタクシーのスタッフ)は英語が話せないんだとか…(笑)。こういう度胸、自分にも欲しいです。

札幌ウインタースポーツミュージアムでは体験型の施設。クロカンの疑似レースで競争したり、

ボブスレー滑走をしたり。なんだかめちゃくちゃ楽しそうじゃありませんか!

フィギュアのスピン体験もあり。ちなみにこのスノーボードの顔だしパネルのウェアの組み合わせがあつぼんと全く同じで笑った(笑)。
こういう研修を重ねることでお客さんに北海道を楽しんでもらえるんですね。オイラへのお土産は大滝きのこ王国で乾燥えのきときのこ汁。乾物好きなので乾燥えのきをどう調理しようか、楽しみです。きのこ汁も久しぶりで楽しみ~♪

にほんブログ村

久々の中山峠。霧ーっ!

スポンサーサイト
| HOME |