2011/08/15
MERLEでアイス~美瑛
午後から予報通り雨。30度近くで蒸し暑いとかなりしんどいですね。この雨が通り過ぎたらしばらくはお天気がよさそう。暑さが戻るのか、秋に近づくのか。
1人休みは前から決めていた美瑛のMERLEさんへ。仙台から取り寄せた「ふきながし」という小冊子とカメラを片手に贅沢なティータイムを過ごしてきました。

食べたかったのはラベンダー風味のバニラのアイス♪
ラベンダーと聞くと「食べるものに使うなんて」という方もいらっしゃいますが、アイスととってもあいますよ。後味がさっぱりするので暑い日に食べても喉のかわきを感じません。ラベンダーはMERLEさんの自家製おかむらさき。乳は斉藤牧場、卵は大雪なたまごと厳選された素材で丁寧に作られています。口当たりもなめらか。アイスの下にあるのはさくさくパータフィロ…春巻きの皮だそうです。フルーツやハーブが涼しさを演出してくれていて見た目にもとても贅沢な気分になれますよ(^^) 550円で店内で頂くことができます。ラベンダーが今年は不作だったそうで、秋にはピスタチオのアイスになるかも~とおっしゃってました。楽しみですね。

すっかり虜になったファーブルトン。こちらはテイクアウトで。360円です。ねっちりとした大きなプルーンが入った焼き菓子なのですが、どっしりとした生地ではなく軽めなのでおやつにもぴったり。女性には鉄分も補えてヘルシースイーツで嬉しさ倍増。
たまたま休みがお盆に重なっただけでしたが、富良野~美瑛の国道も車でいっぱいでびっくりー!MERLEさんも次から次へと来店客ありで大忙しでした。さてと。8月も残り半分。がんばろー。

にほんブログ村
←最後まで読んでくださってありがとう!ランキングに参加しています。応援クリックお願いしますm(__)m!何位になったかな?
1人休みは前から決めていた美瑛のMERLEさんへ。仙台から取り寄せた「ふきながし」という小冊子とカメラを片手に贅沢なティータイムを過ごしてきました。

食べたかったのはラベンダー風味のバニラのアイス♪
ラベンダーと聞くと「食べるものに使うなんて」という方もいらっしゃいますが、アイスととってもあいますよ。後味がさっぱりするので暑い日に食べても喉のかわきを感じません。ラベンダーはMERLEさんの自家製おかむらさき。乳は斉藤牧場、卵は大雪なたまごと厳選された素材で丁寧に作られています。口当たりもなめらか。アイスの下にあるのはさくさくパータフィロ…春巻きの皮だそうです。フルーツやハーブが涼しさを演出してくれていて見た目にもとても贅沢な気分になれますよ(^^) 550円で店内で頂くことができます。ラベンダーが今年は不作だったそうで、秋にはピスタチオのアイスになるかも~とおっしゃってました。楽しみですね。

すっかり虜になったファーブルトン。こちらはテイクアウトで。360円です。ねっちりとした大きなプルーンが入った焼き菓子なのですが、どっしりとした生地ではなく軽めなのでおやつにもぴったり。女性には鉄分も補えてヘルシースイーツで嬉しさ倍増。
たまたま休みがお盆に重なっただけでしたが、富良野~美瑛の国道も車でいっぱいでびっくりー!MERLEさんも次から次へと来店客ありで大忙しでした。さてと。8月も残り半分。がんばろー。

にほんブログ村

関連ランキング:カフェ | 美瑛町その他
連日の猛暑で何処へも出掛けずとも、いつものように
日数だけがトコトコと、、、(T_T)
今夜は京都五山の送り火! 京都の街が熱くなり
それぞれの霊を送り出し、お盆が終わる行事ですm(__)m