2015/07/03
かっぱ 十勝ヒルズ~7月3日の巻
朝から高い、高い気持ちの良い空。

朝イチ作業はローズへの薬剤散布。50リットルの動噴もあるのですが、どうも使い勝手が好きではないので18リットルの動噴を二宮金次郎ばりに担いで散布。さすがに最初は重くて立ち上がれないほど。きれいなバラを最後まで見てもらいたいので明日も頑張りまっす。
今日は北海道新聞の取材が1件。名刺忘れた!!!!とスリッパも履かずに事務所内を走ったら、思いっきり滑ってこけた…。冬でもあんな見事に転ばないぞってくらい、きれいにこけた…。その時は急いでいたのでぜーんぜん気づかなかったけれど、帰宅後シャワーを浴びて右肩に大きな青あざ発見。1人でほえー!と感心しちゃいました。
そんな色々なことがあって、さすがにげんなーり。暑いし。

てなわけで、カッパ登場。
オリエンタルポピーで作る、カッパさんは風時代からなかなか好評です。げんなりした時には、遊ぶに限る。

度がすぎて、エントランスの石積みに活けてみた図。きっと明日はお出迎えしてくれるはずです。

仕事が終わって、アシさん2名と復活したビネガードリンクでかんぱーい。これ、なかなか美味しいです。

にほんブログ村
←最後まで読んでくださってありがとう!ランキングに参加しています。応援クリックお願いしますm(__)m!何位になったかな?

朝イチ作業はローズへの薬剤散布。50リットルの動噴もあるのですが、どうも使い勝手が好きではないので18リットルの動噴を二宮金次郎ばりに担いで散布。さすがに最初は重くて立ち上がれないほど。きれいなバラを最後まで見てもらいたいので明日も頑張りまっす。
今日は北海道新聞の取材が1件。名刺忘れた!!!!とスリッパも履かずに事務所内を走ったら、思いっきり滑ってこけた…。冬でもあんな見事に転ばないぞってくらい、きれいにこけた…。その時は急いでいたのでぜーんぜん気づかなかったけれど、帰宅後シャワーを浴びて右肩に大きな青あざ発見。1人でほえー!と感心しちゃいました。
そんな色々なことがあって、さすがにげんなーり。暑いし。

てなわけで、カッパ登場。
オリエンタルポピーで作る、カッパさんは風時代からなかなか好評です。げんなりした時には、遊ぶに限る。

度がすぎて、エントランスの石積みに活けてみた図。きっと明日はお出迎えしてくれるはずです。

仕事が終わって、アシさん2名と復活したビネガードリンクでかんぱーい。これ、なかなか美味しいです。

にほんブログ村

寒いわ、暑いわで少々バテ気味でしたが、元気出ました。
ありがとうございます(^^)